ノビノビヨリ

プチプラ大好き30代主婦の、生活&子育て記録。おすすめ便利グッズなどもご紹介。

幼稚園の運動会!目立つ靴下&ヘアゴムで自分の子供がすぐわかる♪

f:id:nobinobiyori:20180828213321j:plain

暑さが長期化し、9月以降も熱中症が心配される昨今、

運動会を春に行う小学校も増えているそうですね。

ちなみに私が通った小学校は、25年前の当時から運動会は5月でした。

入学・クラス替え直後なので、運動会をきっかけにクラスが団結する、という風潮もありましたが、慣れないクラスで練習するのは少々大変でした…

とは言っても、全体数で見ると10月に開催されるところが多いようです。

 

さて。娘の幼稚園でも、10月に運動会があります。

運動会をひかえて、親も気合いを入れることがありますね。

親子競技に向けてパパがダイエット??

…ファイト一発。

恥をかかないように、運動会ママコーデの研究? ←私もやりがち

…安心してください、主役は子供ですよ。

運動会で輝く我が子のベストショットをいかにしてカメラに収めるか。

これですね。

もちろん、“心のシャッター”を一番にきることが大前提ですが。

 

幼稚園の場合、通常は狭い園庭に沢山の園児がひしめくことが多く、我が子を見つけるだけでも一苦労だと聞きます。

娘の幼稚園は、ひと学年100名超えのマンモス園なので、近隣の屋内運動場を借りて運動会が行われます。

会場が広いので、園児がゴチャゴチャっとはなりにくいのですが、応援席からの距離が遠いため、やはり見つけにくさは同様です。

 

去年はじめて子供の運動会を観戦するにあたり、

見た目の可愛さ(本人のモチベーションを上げる)はキープしながら、いかに私が娘を見つけやすいか、ということに重点を置いて作戦を練りました。

結果は、かなり成功だったと自分では思います。

 私が行った対策は次の通り。 (女の子限定の対策になります)

 園指定以外のアイテムで差をつける

保育園は私服参加なので、洋服全体で目立たせれば良いのですが

幼稚園はそうはいきません。

多くの幼稚園は、カラー帽子・体操服・体操ズボン・上靴(白系)とすべて園指定のものを身に付けます。

なので、上記のもの以外で差をつけなければなりません。

派手な靴を履かせよう!」という作戦も意外とポピュラーかと思いますが、うちの場合、運動会の会場が屋内のため、園で指定のある白系の上靴を履きます。

目につきやすいのは靴下!ハイソックスにひと工夫

園指定以外のもの、となるとやはり靴下が有力です。

運動会では、体を動かすため短い靴下の園児が多い中で、まずハイソックスを履かせることで一歩リード。(※運動能力とは別の話)

このハイソックス作戦は、ネット上では結構浸透しているように思いますが、そのほとんどが「蛍光色!」「原色系のボーダー!」など、日常使いにはどうなのかな…と思ってしまう情報ばかり。

運動会だけのために、普段履かない靴下を買うのは、なんか悔しい…

ケチな私は、たまたま親族の結婚式に履かせるために用意してあった

レース付きの白いハイソックスをアレンジしました。

f:id:nobinobiyori:20180828110812j:plain f:id:nobinobiyori:20180828110838j:plain

今は外してしまいましたが、100均で買った大きなリボン付きゴムの

リボンの部分だけを、靴下のかかと(上靴を履いたときに出る部分に縫い付けました!

このリボン、ちょっと色が薄くて主張が足りなかったのですが

もっと目立つリボンや大きい飾りを付けてあげると、なお良いと思います♪

運動会が終われば、飾りを外して普段使いもOK!

娘も、可愛くなった♡と喜んでくれました。

運動会の髪型は三つ編み+派手ゴムが効果絶大!

運動会には目立つ髪型で!という情報も、よく見かけますが

ここにも見落としがちな点があります。

それはカラー帽子をかぶるということ。

アーメン。気合いを入れたアレンジも、帽子で隠れては水の泡です。

私がおススメする、運動会のヘアアレンジは

三つ編みと大きめの飾り付きヘアゴム!

普通におさげの三つ編みをして(動いても崩れないようキツめに)

三つ編みの最後に、大きな飾りのついたゴムを結びます。

f:id:nobinobiyori:20180828110928j:plain f:id:nobinobiyori:20180828110947j:plain

去年は左のリボンを付けました。靴下に縫い付けたものとおそろいです。

右のようなボンボンタイプも、目立って可愛いと思います。

三つ編みだと、帽子がかぶりやすいこともポイント。

三つ編みに自信のない方や、髪の長さが足りない場合には

より簡単なボールアレンジ

f:id:nobinobiyori:20180828114236j:plain

ねじるだけでできるツイストアレンジも。

f:id:nobinobiyori:20180828114258j:plain

これらの先端に派手ゴムを付ければOKです。

(参考URL:https://www.mamatenna.jp/article/10696/

 プログラムを熟読して、出番と場所を念入りチェック!

子供が出る種目をチェックするのは当然ですが、

入退場の場所も押さえておくと、なおGOOD。

園から配られるプログラムには、学年別に種目ごとの配置図(?)が書かれていたので、どの方向に走っていくのか・ゴールはどの位置かということも確認しておきました。

応援席を放浪しながら、一番見やすい&撮影しやすいポイントを探しておき、我が子の種目のひとつ前になったら、そのポイントに移動します。

もちろん、トイレは事前に済ませておきましょう。

子供の活躍をばっちり収めれば、家族皆に喜ばれる

娘の幼稚園では、運動会が平日に行われるため、夫は仕事の都合で来られませんでした。

私が子供の勇姿をカメラに収めたいと強く思うのには、来られなかった家族に写真やビデオを見せなければ!という義務感もあります。

あとから見返したときに、しっかりと娘が判別できる写り方をしていれば

本人はもちろん、家族も喜んでくれるので、それが嬉しいのです。

 

去年の出来にもおおかた満足していますが、

今年は娘とも相談して、より可愛く“運動会映え”できるよう頑張ります♪

 

ハイソックス、去年のものがいくつかヘタってきたので、また追加で買っておこうかなぁ‥黒は名前書きが大変だから、No.2あたりがいいな〜

【キュート&クール 靴下 ハイソックス 4足セット】ソックス 女の子用 ロング 保育園 幼稚園 小学校 小学生 子供用 キッズ用 15cm 16cm 17cm 18cm 19cm 20cm 21cm 22cm 23cm 24cm

価格:1,280円
(2018/8/28 21:50時点)
感想(0件)

冷房&快眠効果アップ!寝室には扇風機よりサーキュレーターが吉!

f:id:nobinobiyori:20180828084951j:plain

残暑の厳しさが凄まじいですね‥‥

この暑さは9月中旬まで続くそうですよ。

 

こう暑いと、夜間もクーラーを付けずにはいられません。

寝不足状態だと熱中症にもなりやすいので、無理せず冷房に頼るのが安心です。

 先日、寝室用にサーキュレーターを買い足したので、

選ぶ際に調べた諸々のことをまとめます。

 扇風機とサーキュレーターの違いって?

見た目は似ている扇風機とサーキュレーター。

違うのは風の性質と、首振りの角度です。

扇風機

人に風を当てるために設計されているので

幅広く風が拡散し、微風など細かい風量の調節ができる。

サーキュレーター

トルネード気流により、狭い幅で直進する風を生み出す。

人に当てる目的ではなく室内の風を循環する働きがある。

 

扇風機は、風量調節のほか細かい機能が付いたものが多く、サーキュレーターは機能としてはシンプルですが、強い風をピンポイントに送るならお任せ!という感じです。

両者にそれぞれ得意分野があるので、用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。

寝るときに風が直接あたるのは良くないらしい

体にクーラーの風を直接当てたまま寝てしまうと、睡眠中に体温が下がりすぎてしまったり、喉やお肌がカラカラに乾いてしまったりと、健康·美容的にNGです。

扇風機を当てる場合でも、首振り+リズム風機能を使うなどして、風が体に当たり続けないように注意しましょう。

クーラーの風があたるところにサーキュレーターを!

寝室でクーラーをつける場合、

冷房の風が体に当たるのも良くありません。

我が家では、クーラーの羽を1番上向きにして、冷気が落ちてくる地点にサーキュレーターを設置

サーキュレーターは75度上向きにして、首振りモードにしています。

これで冷気がかくはんされて、冷えすぎることもなく、壁に跳ね返ったサーキュレーターの風が程よく涼しく感じられます。

サーキュレーターの音で、逆に眠りやすくなった

「静音設計」のものが増えているとはいえ、

サーキュレーターは音がうるさいから苦手…という方も多いと思います。

でも私は、サーキュレーターを寝室で使っていてうるさいと思ったことはありません

むしろ、以前よりも子供が夜中に目を覚ますことがなくなったと実感すらしています!

長年の悩みの種だった夫のいびきも、サーキュレーターの音で消されて気にならなくなりました!これが1番うれしい。

 

へ~音がしていた方が快眠できるってこともあるんだな、と思って調べてみると、

音で音を遮り、快眠を誘うマーパック スリープ・ミー なる画期的な商品もあるらしい。

 「風の音」を一定に流すことで、話し声やテレビの音、パパのいびきなどがかき消されて、赤ちゃんや子供も目を覚ましにくくなる効果があるそうです。

体質にもよると思いますが、人は案外

静まり返った状況よりも、一定の音が続いていた方がよく眠れるのかもしれません。

多機能付きのサーキュレーターもある

ちなみに今回購入したのは、アイリスオーヤマの多機能付きサーキュレーター です。

8畳用とコンパクトながら、静音機能·リズム切替·首振り機能·切タイマー·リモコン付き――と、お得感満載です。

扇風機に比べて軽量で場所も取らないので、車に積んで旅行や帰省先にも持っていったほどのお気に入りです♪

 

暑さはしばらく続きそうです。

サーキュレーターは暖房との併用も推奨されているので、

今からでも検討する価値はあると思います♪ 

サーキュレーター 首振り 静音 8畳 PCF-C15T送料無料 左右首振り 上下首振り 左右 上下 扇風機 ファン タイマー リモコン付き 冷風 省エネ 節約 節電 空気循環 循環 卓上 小型 小型扇風機 コンパクト 季節家電 夏 シンプル おしゃれ 寝室 アイリスオーヤマ【予約】

価格:5,780円
(2018/8/27 21:43時点)
感想(9件)

 

マーパック スリープ・ミー 音を音で遮る新発想 ホワイトノイズマシン 快眠グッズ sleepme

価格:12,585円
(2018/8/27 11:01時点)
感想(0件)

花嫁の2次会衣装は、ミニウエディングドレスに限る!(持論)

f:id:nobinobiyori:20180826224051j:plain

義妹と意気投合しすぎて、自前のドレスを譲ることに!

12月に、義弟が結婚式を挙げることになりました。

お盆に帰省したときにお嫁さんともゆっくり話せたのですが、彼女は今、ちょうどドレスに迷っている時期。特に「2次会って何を着たらいいか‥」と悩んでいるようでした。

その時、お金もないくせに自分の結婚式に全力でこだわっていた時のことを思い出した私は、

「2次会は絶対、ミニ丈のウエディングドレスがいいと思う!」

とすごい熱量で語ってしまいました‥汗

 

 挙式したのも6年前だってゆうのに‥

頭の中だけは永遠の20代だわ‥(痛)

と反省していたら、意外にも食いついてくれて、

なんと私が6年前に着たミニウエディングドレスを着てくれることになりました!

 

なんていい子なんだ‥

会うのもまだ2回目なのに‥(感涙)

※小姑風を吹かせて誘導したわけではありません。

※あくまで彼女の意思です、あしからず。

私が2次会に白ドレスを選んだワケ

6年前のことをドヤ顔で紹介しますが、

同じように迷っているプレ花嫁さんたちに

少しでも役立ててもらえれば‥と思います。

2次会といっても、ホテルで行うパーティー形式もあれば、レストランや居酒屋を会場にしたケースまで、様々です。

私は、

·挙式、披露宴でウエディングドレスを着た

·会場が極端にカジュアルでない(大衆居酒屋とか‥)

·2次会から出席するゲストが多い

という場合であれば特に、ミニウエディングドレスをおすすめします。

理由は次のとおりです。

挙式、披露宴に出席したゲストも新鮮に感じてくれる。

ウエディングドレスやカラードレスとはひと味違った花嫁の姿に、「お色直し」の位置付けとして楽しんでもらえます。

ミニ丈のドレスは華やかで動きやすい

2次会では、ゲームを行ったり、会場のあちこちで写真を撮ってまわったりと、花嫁自身が動くシーンも多くなります。

ミニ丈であれば、ゲストのところにも軽快に駆けつけられます♪

ゲストはやっぱり、ウエディングドレスが見たい!

2次会から参加するゲストは、花嫁のウエディングドレス姿が見たいのです。一緒に写真も撮りたいのです。

2次会で見ることができれば、女性のゲストは特に喜ぶと思います。

集合写真でも埋もれない、花嫁の存在感

パーティードレスや2人のこだわりの私服なども素敵だと思いますが、集合写真を撮ったときに、埋もれませんか??

さらに、パーティードレスなら、この先何度でも着られます。

ウエディングドレスは、新婦だけに許された特権です。

新郎新婦には、2次会でも主役でいてほしいものです。

 私が選んだ2次会ドレス

 レンタルか購入か、ということで言えば

式翌日の、まだ余韻にどっぷり浸っていたい時間帯に

レンタルしたドレスをいそいそ返却する作業が嫌すぎたので、

初めからレンタルの考えはありませんでした。

価格的にも、レンタル·購入ともにピンキリなので

あまり変わらないように思います。

 結局、私が選んだのはこちらのドレス。

ウエディングドレス ミニ プリンセスライン ミニドレスハイウエスト 二次会 ドレス 花嫁ドレス 二次会 花嫁 ウェディングドレス【マーガレットメリルミニドレス】【即納】【送料無料】ウエディングドレス 二次会 A310―Bタイプ

価格:24,624円
(2018/8/25 21:16時点)
感想(160件)

素材に高級感があり、シンプルな上半身に対してスカート部分はボリュームがあって、可愛いドレスです。

私が購入した当時は12,000円だったのですが、値上がりしていました。

今思うと、破格でしたね‥!

思った以上に、私の友人たちからは大好評でしたよ♪

 もっとシンプルであれば、こんなタイプも‥★

ウエディングドレス ミニ 花嫁 ミニドレス 二次会 花嫁 エンパイアドレス ミニ ウエディングドレス ミニ エンパイア ミニ ウェディングドレス ミニ ウェディングドレス ミニ ウエディングドレス ミニ【イスパハンミニ】送料無料 ドレス 二次会 花嫁

価格:39,744円
(2018/8/25 21:38時点)
感想(1件)

アラサー、アラフォーなのにミニ丈なんて論外!

なんて方もいるかもしれませんが、

大丈夫。花嫁には魔法がかかりますから。

安心してください。

 

プレ花嫁さんたちにとっての、運命のドレスが

見つかるといいですね!

我が家のシンクがぬめり知らずになった理由

f:id:nobinobiyori:20180826091111j:plain

突然ですが、キッチンのシンク周りの掃除ってどうしてますか?

以前住んでいた賃貸アパートでは、キッチンはおろか全体的に古く、掃除をしてもbefore/afterの差がほぼないようなところで、シンク周りの汚れやぬめりなどは正直、見て見ぬふりをしていました。。

 

「そろそろマズイな」と思うと、重い腰を上げてようやく掃除するような状況。

今考えると、ホントお恥ずかしいです。。

引っ越しを機に、「掃除」の概念を改めた!

「触りたくない」と思うまで放っておくのが悪いんだ‥!

 

新居に引っ越し、そのこと↑にやっと気が付いた私。

さらに、子供がいるので、カビとりやハイターなどは

頻繁に使いたくないのです。

 

そして何といっても、子供相手に「めんどくさい」の口癖を連発してしまうほどのズボラ主婦。(自覚はしています)

自分自身に「掃除」しているとは思わせず、食器洗いのルーティーンに組み込んでしまおうと思い立ちました。 

排水口の蓋·ゴミ受けのネットは必要ない!

キッチン掃除大変革の前提として、まず

排水口にもともとついていた蓋を外し、

ゴミ受けにかぶせがちなネットも使っていません

 

※排水口の蓋は、ゴミ受けに溜まったごみを隠す

汚れも隠す=汚れに気が付かない=掃除しない

生ゴミを溜めておくネット

ネットを無駄にしたくないので限界まで溜める=地獄

 

彼らが居たところで、シンクが綺麗に保てるだろうか?

否!

 

ということで、どちらも取っ払って

浅型のゴミ受けが丸見え状態です。

私たち夫婦は慣れてしまったので何とも思いませんが、うちに来る人は見るたびに「?」と思っているのかも‥?笑

それでも、ゴミ受け·ネット無しスタイルは絶対的におすすめです!

食器·ゴミ受け·シンクの流れで一気に洗う

食器を洗うタイミングも、家庭によると思いますが

私は現在、すぐに洗いたい派です。

(引っ越して生まれ変わりました)

食器洗いの流れ

1.ありがたいことに、食器洗い乾燥機をつけてもらったので

食べ終えたらまず、食器を水につけます

ちなみにうちは、洗い桶は使っていません。

大きい食器から順にいくつか並べて、

シャンパンタワーのように水を流し溜めておきます。

 

2.チャッチャッと水ですすいだ食器を食洗機に入れ

食洗機に入らない鍋などをスポンジで洗い、

流れに乗って同じスポンジで、ゴミ受けを洗います

食洗機のスペースに余裕がある日は、ゴミ受けも食洗機で洗います

毎食後に洗っているので、ゴミ受けに入っていたごみも、ついさっき出たごみ。生ゴミにすらなっていないごみです。(難しい話になってきました。笑)

毎回洗う派(どんな派閥?)の私たちからすると、ゴミ受けも食器と同じ感覚です。

 

3.最後に食器洗い用のスポンジと洗剤で、シンクを洗って完了です。

シンク専用のスポンジや洗剤は使っていません。

なぜなら毎回洗っているものは食器と同じだから

 ゴミ受けを外した奥のところ(正しい表現が分からない。汗)は、さすがに専用のブラシで週に2〜3回洗っています。

 

お名前を忘れてしまったのですが、以前読ませていただいた先輩ブロガーの方が、

毎回洗う習慣が身についたら、

ゴミ受けはザルに、シンクは大きなボウルに見えてきた

という名言を仰っていました。

我が家の家訓になりました。笑

こうして、我が家のシンクは順調にキレイを保てています。

三角コーナーも使っていません

 これは賃貸時代からですが、うち、三角コーナーも使っていません。

折りたたみできるホルダー(TOWERのポリ袋ホルダー)にポリ袋を取り付けて、水気を切った生ゴミを入れて、毎食後に処分しています。

使わないときは本当に平たく畳めるし、ポリ袋をかけないで置いてあってもオシャレで気になりません。

お手頃価格なので、おすすめです。

 三角コーナーの恐怖のヌメヌメとも無縁ですよ〜♪

ポリ袋エコホルダー 山崎実業 ポリ袋ホルダー tower タワー ポリ袋スタンド シンク 乾燥 評判 おしゃれ ごみ袋 ごみ箱 生ごみ キッチン 折りたたみ 三角コーナーいらず ペットボトル スタンド グラススタンド キッチンスタンド キッチン用品 t2

価格:972円
(2018/8/25 21:58時点)
感想(73件)

 匂いが気になる方は、蓋付きもいいかもです。

↓こちらのショップが最安みたいです。

ポリ袋エコホルダー タワー tower ふた付き ホワイト ゴミ箱 スチール製 ( ポリ袋スタンド キッチン収納 ごみ箱 ダストボックス ポリ袋ホルダー エコホルダー エコスタンド 山崎実業 )

価格:1,620円
(2018/8/25 22:09時点)
感想(0件)

 

断然!子持ちに嬉しいネットスーパー【イオンとヨーカドーの例】

f:id:nobinobiyori:20180825084441j:plain

子供が生まれてからというもの、食品の買い物はほとんどがネットスーパーです。

 

まだ利用したことがない方の中には、

「ネットスーパーって高いんじゃ…?」

「ちゃんと新鮮なものを届けてくれるの…?」

と、イマイチ信用ならない方もいるでしょう。

 

考え方は人それぞれだと思いますが、幼児がいる我が家にとって、ネットスーパーはメリットばかり!用途に合わせて2つのサイトを活用しています。

まず、私が考えるメリットをまとめてみます。

ネットスーパー共通のメリット

経験上、「ネットスーパーだから割高」ということはない

はず。。(尻つぼみ)

送料分は含みません。

ネットスーパーを利用するにはまず、メンバー登録をする必要があります。もちろん入会費・年会費は無料で、IDやパスワードの設定、住所や氏名などを記入するだけなので、とても簡単です。

その際、配達する住所に応じて、一番近い担当店舗が設定されます。

実際の注文は、その担当店舗で取り扱う商品からということになるので、店頭価格と同じ値段で購入することができます。

 注文した商品はスーパーの店員さんが店頭で選んでくれる

なので、品質・賞味期限ともに安心できます。

皆さんもお買い物中に、選別中の店員さんを見かけたことがあるのでは?

 そしてここからが、子持ち主婦には

特に嬉しいポイント!

余計な買い物、買い忘れを防ぐことができる

ここ赤線ー!!テストに出ます。笑

子連れでスーパーに行くと、真っ先にお菓子コーナーに連行され、余計な買い物を増やされがち…

そうかと思えば、早く帰りたいとグズられて、焦って色々と買い忘れて…また明日行かないと…となるのも子連れあるあるです。

 

ネットスーパーであれば、カゴに入れた商品や合計金額が会計前に確認&変更できます!

スーパーでカゴに入れながら暗算したり、一度カゴに入れた物を返しに戻ったり…なんて、子連れママにとっては至難の業ですよね。

 

もっと言えば、ネットスーパーなら自宅で在庫を確認しながら買い物ができるので、買い忘れの事態を限りなく回避できます。

空いた時間で、子供と遊んであげられる

買い物って、なぜあんなに体力を消耗するのでしょう…

買い物にかかる時間を省けるのももちろんですが、余った体力で、子供と全力で遊んであげられます。

(こちらの気分とモチベーションによる)

 

次に、私が実際に使っていて、子持ち主婦には特におすすめしたい

【イトーヨーカドーネット通販】

【おうちでイオン イオンネットスーパー】

の2サイトの強みを比較してみたいと思います。

赤ちゃん用品も豊富なイトーヨーカドーネット通販

イトーヨーカドーの店舗の品揃えと同様、食品のほかにも幅広いラインナップの商品から選ぶことができます。

そして、私が声を大にして言いたいのが、

アカチャンホンポの商品を購入できる!ということ。

これを理由に、娘が乳児のときは本当に使い倒していました。

オムツだけでなく、ミルクやスキンケア用品、ベビーフードなども比較的多く扱っています。

オムツは、「2パック特別価格」などのお得な(しかし自力で運ぶにはツライ)商品もあり、もちろん玄関先まで届けてくれるのでおススメです。

食品も日用品も赤ちゃん用品も、一度の買い物で済ませられるのが嬉しいポイントです。

スーパーに寄ってから、ドラックストアにも寄って…とあくせくしなくて済むのです。

さらに現在、「子育てママ応援します!キャンペーン」ということで

交付日より4年以内の母子手帳を提示すると

配達料金が登録日より4年間、いつでも100円!(税込)

通常配達料が324円(税込)なので、これは嬉しいですね♪

まとめ買いにはイオンネットスーパー

さすがイオン、品揃えとしてはイトーヨーカドーにも引けを取りません。

医薬品はイオン薬局が販売しているので、取り扱い数が多いと思います。

そして、ヨーカドーは配送料無料のキャンペーンが終わってしまったのに対し

イオンは5000円以上購入すると配送料金が無料になるので

日用品や医薬品なども含め、まとめ買いをするとお得です。

結婚当初から、共働きのために週末に1週間分の買い物をしていました。

1週間分の食材と日用品を購入すれば、5000円はすぐに突破するラインです。

まとめ買いスタイルだと、「今ある食材から献立を組み立てる」ので、鍛えられます(笑)。でもCOOKPADで検索すれば簡単ですよ♪

私は、食材の縛りがある方が楽です。

また、地域や配送状況にもよるかと思いますが、注文から最短3時間で届けてもらえるのも便利なポイントです。

 思わぬ時に必要性がでてくる

ネットスーパーは、上手に利用すれば時間もお金も節約できます。

幼い子供が急に高熱を出したり、

自分がまさかの骨折で動けなくなったり(体験談)

不慮のトラブルで、買い物に出られなくなることもあります。

入会費も年会費も無料なので、急に必要になった時に備える意味でも、まずは会員登録をしてみてはいかがでしょうか。

 

皆さんのお買い物ライフが

よりよいものになりますように。。★

子供の作品の保存方法/アート風に飾る。

f:id:nobinobiyori:20180823131845j:plain

小さな手で一生懸命つくり出された、宝物のような作品たちは

愛する我が子の1番の成長記録‥★

あれもこれもとっておきたい!捨てるなんてとんでもない!

 

‥こうして、私の実家の母は

私たち三姉妹の幼少期からの作品を山のように溜め込み

大掃除の時期がくるたびに、父とよく喧嘩していました。

からしてみたら、後から見返すわけでもないモノを

とっておく意味が理解できなかったようです。

子供の作品、捨てる?捨てない?

自分が母親となった今、なかなか捨てられない母の気持ちはよく分かります。

ただですよ。

子供が毎日、家や幼稚園で矢継ぎばやに生み出してくる作品たちをバカ正直(←言い方!)に保管していては、あっという間に家の中はカオス状態です。

小さい我が家ではなおさらです。

 

親としての気持ちと、収納スペース問題に折り合いをつけた結果、

我が家(というか私の独断)では、ひとつのスタイルを確立しました。

すべて写真に残し、お気に入り以外は処分

本来はスキャナーで取り込んだ方が美しいのですが、以前使っていたものが壊れて以来、家にはスキャナーがなく‥

スマホなら、思い立ったときにいつでも撮影ができ、

さらに立体作品であっても難なく写真として残すことができます。

…と言い聞かせて甘んじています。

 

ということで、私はいつもスマホでパシャパシャ撮っています。

 それはもうパシャパシャと!娘が描いて(作って)私が褒めたものはすべて!

 

スマホでの撮影にもコツがありまして。

撮影は昼間!カーテンを閉めた窓際がベスト

f:id:nobinobiyori:20180823222710j:plain

明暗が一定になるように、直射日光でない

自然光の下で撮るのがおすすめです。

(これは明暗ついちゃってる例ですが。汗)

真上から撮影する

できるだけ歪みのないよう、スマホを真上に構えて

脇を締めて撮りましょう。

作品のまわりに余白をつくっておくと、後からトリミング加工で歪みを修正できます。

立体作品は様々なアングルから

f:id:nobinobiyori:20180823223620j:plain f:id:nobinobiyori:20180823224010j:plain

正面だけではなく、横や斜め上から狙ってみると

作品の魅力をくまなく記録できます。

 

こうしたことを意識して撮影しています。

 

ちなみに私は、子供がレゴで作ったものなんかも

気に入ったものは写真で残しています。

f:id:nobinobiyori:20180823224252j:plain

 

現物は、本当に気に入ったものだけを保管する箱を作り、

それ以外は数ヶ月に一度のペースで処分します。

(たっぷりと愛でたあとに)

 今のところ、幼稚園での制作物はすべて保管していますが

小学校に上がるタイミングで見直して、作品総選挙を行おうと思っています。笑

インテリアに溶け込むアートな掲示方法

娘は、渾身の作が出来上がると「かざって!」と言って

自分で壁に貼りはじめます。

非常に愛おしい。

愛おしいのですが、子供の絵って場所を取るし、タッチも色も様々で、正直

インテリアがぁぁあぁ、、という心境になるのです。

 

なので、撮影したものをサイズを揃えて一覧プリントし

100均で買ったフレームに入れて飾っています。

 

f:id:nobinobiyori:20180823230534j:plain

A4サイズに8点の作品が飾れる♪ 

先日、両親が遊びに来た時も

「絵画みたいでおしゃれだねー」と見入っていました。

 

ちなみに今はプリンタがないので、

コンビニで画像や文書を印刷できる「ネットワークプリント」の

「並べてプリント」機能を使っています。

f:id:nobinobiyori:20180823230727j:plain

ネットワークプリント|パソコン・スマホから登録、コンビニで印刷


 これについても、いつか紹介できればと★

 

底知れずたまっていく子供の絵や作品。

保存方法は家庭によって様々だと思いますが、困り果てている方々に、我が家のケースが参考になれば嬉しいです。

 

知りたいこと、検索します!ノロミです

f:id:nobinobiyori:20180822213837j:plain

はじめましてのご挨拶

どうも!30代子持ち主婦、ノロミと申します。

4年ほど前に自己満ブログを立ち上げ、気ままに更新していましたが、
出産とともにあっけなくドロップアウト‥‥

子供が年中に上がって落ち着いてきたので、再び始めてみました。
今回こそは、自己満でなく世のためになるブログにしたい…



もともと、何かモノを買ったり決めたりするときには
まずグーグル先生で、調べて、調べて、調べ尽くして
不安要素をなくしてから決心するタイプなのです。(突然。笑)

自分の需要に対して検索することが得意だと思っているので、
そうやって得た情報なり、買ってみたレビューなりが
同じ世代や同じような境遇の方に役立ててもらえるかな…
という思いで、ブログを作ってみました。



はじめなので、私自身のことと家族のことを書きたいと思います。

わたしのこと

仕事については、

地元の広告代理店で編集&コピーライター

出産を機に退職、育児に専念

幼稚園入園とともに社会復帰
<近所のレストラン勤務>

新居に引越すとともに転職
<大学学食の調理スタッフ>

こんな感じです。

専業主婦志望だったのですが、一馬力(夫)ではやはり心もとなく‥
子供が幼稚園に入るまでの3年間限定で、専業させてもらいました。
長いようで短かった、人生の夏休み‥★

性格は、頑固なマイペース(←最悪。笑)
ノロミ」は、幼少期にジャイアンてきな男子につけられたあだ名です。
本名がのぞみと言うので…
昔から足が遅かったのです。
行動自体がきっと遅かったんでしょうね。
あだ名をつけたジャイアンは苦手でしたが、
彼のネーミングセンスには脱帽です。

こどものこと

内弁慶なひょうきん娘。
特技:ダンス(主にプリキュア
最近の興味:ハワイ語
主な生息域:ソファのへり

f:id:nobinobiyori:20180822230649j:plain:w300※腹ばい
人知れず落ちて泣く。

このブログでは子育てを軸に、面白かった出来事や
役に立ったアイテム、情報を発信していくつもりなので
子供の登場頻度は高いと思います。

夫のこと

30代サラリーマン。
出身:東北地方
地元から700キロ離れた東海地区の大学を受験し
そのまま永住を決めたツワモノ。
ゴリゴリの元高校球児で、
野球オタクの釣りオタク。

そんな3人でのん気に暮らしています…★

書きたいことはたくさんあるので、息切れしないように
それでいてノビノビと、続けていこうと思います!